エジプト伝説スキンケアの続き3
こちらも洗顔料、アイクリーム同様、全人種、全肌質の方々が安全に使えるほどマイルドなもの。
肌への負担がほとんどといっていいほどないのに、入っているものはとてもゴージャス。
不思議な感覚です。
今までの常識で考えるなら、マイルド=成分控えめ という感じでしたが、それを完全に覆すものです。
もちろん、粗化学物質、染料、香料、重油は使っていません。
そしてダーマトロジストテスト済み。(皮膚科学テスト済みのことです)
使用感はとにかくのびがいいということと、ぎとつかないといったとこでしょうか。
たっぷりつけても、おもむろに瞼につけても、まったく刺激がなく、目がしみる気配さえありません。
たしかに全人類が使えるもののようです。
さて、中身は?
含有量の多いものからあげますと・・
水
カプリリック/カプリック・トリグリセライド
ステアリン酸TEA
BG
ステアリン酸グリセリル
ヒマシ油
ベジタブル・スクワラン
混合異性化糖
ヒアルロン酸ナトリウム
パルミチン酸オクチル
グリセリン
サイミ・マリン・ペプチド
ミルラ油
フランキンセンス・エキス
サンダルウッド油
ローマンカモミール葉エキス
キュウリ・エキス
ラベンダー油
ゲラニウム・マクラツム・オイル
パルマローザ油
リツェアクベバ葉油
ローズウッド油
ガルジャム・バルサム・エッセンシャルオイル
シーパセリ・エキス
他
ということで、私の中ではあまり聞きなれない天然成分がいくらか含まれます。
ヨーロッパ方面ではそれなりに知られているものでしょうか。
なにはともあれ、結果よければすべてよしです。
セレカソリューションを使い始めて4日が経ちますが、肌はいたって自然な状態です。
これといって劇的な変化もなく、言い換えると何のトラブルもなかったと表現したほうがいいでしょうか。
何しろこれまでずっとアンチエイジング専用の栄養価の高い基礎化粧品を使ってきましたから、正直言うとぜんぜん物足りません。
私の中ではつけた直後から肌がムズムズ動き出すような、引っ張られる感覚といいましょうか、そういう感覚が好きになってしまったのでなんともピンとこないんです。
が、前回もお話したように、世の中には肌がとにかく弱くなにもつけられず困っている方も多くいらっしゃると思います。
これならなんの心配もなくスキンケアを始められるし、肌が栄養に慣れてきたらアンチエイジング専用のTDシステムにもスムーズに移行できると思います。
セレカソリューションを使って10歳若返ることは多分難しいと思いますが、それを始める準備はできます。
高い跳び箱を飛び越えるにも踏み台が必要なように、セレカはそんな基礎化粧品だと思います。
早々に結論を出してしまったような感じになりましたが、もうしばらく続けるつもりなのでまた変化がありましたらご報告したいと思います。
この記事が少しでも参考になりましたらクリックをお願いします!
人気blogランキングへ
| 固定リンク
コメント